2010年10月11日月曜日

さらば高杉晋作!























昨日の「龍馬伝」。
高杉晋作の死に涙腺崩壊してしまいました。

いやぁ良かった伊勢谷晋作。

福山雅治曰く、「隣に居て本当に死にそうだった」って程の熱演。
イラストにしてみました。

回が進むにつれどんどん痩せていく晋作に、
鬼気迫る演技で凄いと思っていたのですが、
「あしたのジョー」の力石徹の役作りもあったのですね。
伊勢谷力石の画像みつけたので貼っておきます。















すげーなw。
「13人の刺客」での小弥太も良かったし。

伊勢谷友介を大河三国志にも配役しようと思ったのですが、
いまいちあう武将がもう残ってない感じ。
谷原陸遜、福山陸抗に合わせて呉軍か?
でももう丁奉とか張悌くらいしか残ってないしな。
狙いすぎかも知れないけど孟獲と言う手も…。


2010年10月6日水曜日

諸葛誕公休(ユースケ・サンタマリア)



















第156回を迎えました大河三国志。
今回とりあげたのは…諸葛誕です。
このたび見事三國無双でプレイヤーキャラになったので、
取り上げることにしました。

ずばり配役はユースケ・サンタマリア
名前長いね。
カードには中山裕介って入れようと思ったほど。

これは前々から考えていた配役。
諸葛誕といえば、諸葛亮や諸葛謹とは従兄弟。

それなのに、
「亮は龍、謹は虎、誕は狗(いぬ)」
って言われて可哀相だね。

馬良の大泉さんのところでも取り上げたけど、

諸葛亮…堺雅人
諸葛謹…佐々木蔵之助

に配役済みなので、ドラマや映画のポジション的に
ユースケさんがピッタリなのではと考えてました。

何気にユースケさんは本当いい役に恵まれる俳優さんですね。

諸葛誕は周りの人が信じられなくなって、
結局人間関係がこじれ、ともに籠城した文欽を殺害。
その二人の息子に裏切られ進退が窮まり、
場外へ逃亡しようとして斬られる。

「ザ・人間不信」なキャラですが、ここはユースケさんで。


さて「真・三國無双6」。
いきなり晋が軍勢に加わって驚きました。
PS3というハードが5から変ってるんだから、
在キャラを更に練ってもいいと思うんですけどね。

正直、「王元姫とか誰?」って感じなのですが、
馬超が槍にもどっていたり、在キャラも落ち着いた感じで、
5みたいな突拍子もないことにはなっていないようなので、
期待して待つことにしましょう。
魏延やホウ統、曹仁がまともになっていることを願う。

さて新キャラの諸葛誕。
















画像を見てすぐに思いついたのがギレン・ザビ。
でもキャラ設定的にはグレミー・トトっぽいぜ。
ガンダム以外ではマジアカのサンダースっぽくもある。

とにかく銀英伝で喩えるなら、
絶対同盟軍ではなく帝国軍側だなと。
英語よりは独語。舞台は中国なのに…。


2010年9月24日金曜日

We are the BECK !


























映画「BECK」見ました。

もうこれは、原作のイメージどおりの配役につきる。

よく2時間程度にまとめたなと。

2010年8月30日月曜日

糜氏(木村多江)



















第155回を迎えました大河三国志。
今回は蜀軍より、劉備の第二夫人糜氏の登場。
糜氏というよりは糜夫人と言った方がピンと来る人も多いかな。

配役はずばり木村多江さん
彼女主演の映画「東京島」が現在話題になっていますね。

この「東京島」のモデルとなった「アナタハン島の女王事件」。
ウィキで詳細を読んだんですけど、凄い話ですね。
戦時アナタハン島と言う無人島に女性1人と男性32人が
共同生活することになったと言う事件。
そりゃぁ1人の女性争奪で男性不審死したりするよなw。
その1人が木村さんだったらなぁ…。

話を戻しまして(笑)、糜氏といえば
曹操軍によって劉備軍が新野を追われているとき、
その途中で負傷し動けなくなっているところを趙雲が発見。
阿斗を趙雲に託し、自分は井戸に身を投げる。

阿斗だけじゃなく、糜氏も助けようとする趙雲に、
「趙雲殿、大事を失してはいけません」と
気丈に阿斗を託し身を投げる…。
そんな強い女性は是非木村さんに演じていただきたいなと。

あと怪談ものに良く出ているイメージもあるので、
何か井戸も似合うんだよな(笑)。

2010年8月23日月曜日

面白さタランわけないバスターズ。
















「イングロリアス・バスターズ」見ました。
これは面白かった!
タランティーノ作品の中で一番好きかもしれん。

正直過去の名作へのオマージュは全然分かりません。
しかし、そのカメラワーク、演出の凝り方はやっぱりハンパないです。

とにかく、実在のキャラクターたくさんいるのに、
あーゆーオチになるとは予想できなかったので驚きました。

メラニー・ロラン演じるユダヤ人女性ショシャナ。
いわゆる欧州映画に出てくる往年の女優さんっていう
イメージと言うか要素が詰まったキャラクターだった。
男の誘いも軽くあしらって、タバコをふかすみたいな。


吹替えで見たのですが、英語しか吹替えされておらず、
物語の序盤の仏語と独語はずっと字幕だったので、
壊れたかと思いましたよ(笑)。
ブラピの山ちゃんは最高でした。
こういう二枚目と言うよりは、おバカ系のブラピは、
森川・堀内・宮本声よりは山寺声だよなw。


イラストにも描いたアルド・レイン中尉ことブラッド・ピット。
劇中終始アゴを出した表情でした。
なので、このアルド中尉のフィギュアがあるのですが、
すごく似ているのに表情は普通なので、なんか惜しい感じです(笑)。


PS.マギー・チャンが出演していたシーンが、
丸々カットされちゃったらしいのですが見たかったなぁw。

2010年8月11日水曜日

夢の中へ!インセプション!

















さて、もう僕の今年度ベスト映画と言ってもいいのかも…、
ってくらいお気に入りの「インセプション」。

スマステの月イチゴローでも一位でしたねw。

この映画、夢の中に入り込む話なんですけど、
やはりそこには色々と"ルール"があるんですね。
だから最後まで順を追って理解しながら
見なければいけないので気が抜けない。
見終わった後、充実感とともに、かなり疲労感も
感じる映画でした。

やはり吹替え版で色々と補完したい!

謙さんすごかったな。
また「バットマンビギンズ」のようにチョイ役かなと思ったら、
全然普通に重要な役どころ。本当ごめんなさい。

クリストファー・ノーラン監督の作品にはこれからも要チェックや。
「メメント」見たことないので、今度見てみようと思います。

2010年8月6日金曜日

傅士仁君義(甲本雅裕)、糜芳子方(遠山俊也)




















さて大河三国志!
今回は一気に二人更新です。

153、154回は、蜀軍より傅士仁と糜芳。

「踊る大捜査線」より、緒方&森下コンビ(?)。
演じられている甲本さん遠山さんをセットで配役。

踊る~でもライバル関係の二人。
セットで配役をしたくて考えました。
蔡和&蔡中や申儀&申耽も考えたんですけど微妙。
それならば、しょっぱいですけど、
ちゃんと一応明確な登場シーンがある彼らはどうかと。

傅士仁と糜芳は関羽の配下でありながら呉に降り、
関羽の死後蜀へ再度帰参しようとしながら、
劉備の怒りに触れ処刑されてしまうという…。

傅士仁の方が糜芳をそそのかし呉へ下ったので、
甲本、遠山両氏を比べた場合、甲本さんの方が傅士仁かなぁと。

甲本さんは最近色々なTVドラマに出ずっぱりなので、
傅士仁には勿体ないかなぁとも思ったのですがね。

全然話は変わりますが、遠山さんはおいらと同じ、
新潟出身なので応援してます。
渡辺謙、三田村邦彦、高橋克美、永井大、遠山俊也と、
新潟出身俳優結構描きましたねw。
大高洋夫さんとか、樋口可南子さんとかも描かねばな。


どちらにも棒を持たせたのは、
踊る~のファンなら分かりますよね(笑)?

2010年7月26日月曜日

陳登元龍(眞島秀和)



















さてさて第152回を迎えました大河三国志。

超久しぶりの三国以外の他勢力より陳登の登場。
ずばり配役は最近よくTVでも見るようになった眞島秀和さん。

はじめ陳登は蜀軍にしようかとも思ったのですが、
元々陶謙の部下ですし、他勢力に分類させてもらいました。

陳登といえば、父親の陳珪とともに、
陶謙から徐州を引き継いだ劉備をサポート。
その後徐州を乗っ取った呂布を追い出すことに成功したりと、
その策謀家ぶりが印象深いですね。

そんな三国志序盤の切れ者陳登に眞島さんはどうかと。

ぶっちゃけると最近「ゲゲゲの女房」にはまっていて、
そのドラマ中に出てくる「週刊少年ランド」の編集長、
豊川悟役の眞島さんを描きたかったんですよね。

水木先生に一度宇宙モノで漫画を描いてもらえるよう
頼みに行くのですが断られ、しかしその後
「テレビより面白い作品を」と水木先生躍進の代表作、
「てれびくん」が世にでるきっかけを作った。

そんな豊川編集長の姿が、陶謙より徐州を引き継ぐよう
劉備を説得した陳登の姿に通じるのではないかと。

はい、いつものようにこじ付けではありますが…。


さて、陳珪は誰がいいでしょうかねぇw。

2010年7月24日土曜日

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 !!!!!

















「踊る大捜査線3」観ました。
賛否両論あるようですけど、僕は大変楽しめましたし、
素直に踊るシリーズの復活に狂喜乱舞でした。

僕も過去作からの踊るファンだったので、
やはりハイパーリンクを探しながら見てました。
でもさすがに圭一の過去までは分からなかったw。

観終わってからパンフレットを熟読したり、
色々なサイトでハイパーリンクのネタバレを観たりして、
ようやく気づくことも多く、是非再視聴したですな。

さてイラストには青島と鳥飼を描いてみました。
小栗旬演じる新キャラ、鳥飼誠一はスピンオフにしても面白そう。
鳥飼は登場時はまだ冷静な管理補佐官でしたが、
犯人の罠にかかり負傷すると、感情的な面が現れてきます。
そんなところは「ダークナイト」のハービー・デント、
あるいは「犯罪者は更正させるだけ無駄」みたいな決め付けは、
シャア・アズナブルなんかを彷彿とさせますね。

「交渉人真下正義」の続編希望署名を集めたりする動きもあるようですね。
まだまだ踊るシリーズはここで終わらないで欲しい!
続編、スピンオフ激しく希望!

でもやっぱりなぁ、再度連ドラで見たいな。

2010年6月19日土曜日

鉄男弐

















 「アイアンマン2」早速観ました!
いやぁ期待を裏切らない面白さ!

まずはやはり主演のロバート・ダウニーJr.!
やっぱこの人かっこいいですわ。
「平和は民営化された!」なる台詞かっこよし!
軽がるしく正義を口にしないとこがいいよね。

敵役のミッキー・ロークの怪演もよろし。
まさか最後まで活躍するとは思ってなかったけど(笑)。

それからイラストに描いた二人。
右はジャスティン・ハマー役のサム・ロックウェル。
こういうお調子者の悪役やらせたら本当巧い。

そしてウォーマシン。
中身のローディは前作のテレンス・ハワードから、
ドン・チードルに交代。
テレンスがかなりはまり役だっただけに残念。
でもね、ドンになって良かった所みつけたよ。
ウォーマシンのマスクが上がって素顔が出る時、
面長のドンの方がしっくり来るんだw。

んで、俳優も交代したけど、実は日本語吹替え版の
声優も交代したらしいんだ。
前作の高木渉氏から目黒光祐氏に交代。
やっぱドン・チードルに高木さんは合わないもんなぁ。
ナイス配慮。

こりゃDVD出たら吹替え版も見ねばな!



さてここからはネタバレになります。







そーです。
噂のエンドロールの後の映像について。
さてエンドロール後の映像で映し出されたハンマー。


これはマーベル・コミックのヒーロー、
マイティ・ソーの武器「ムジョルニア」ですね!

アイアンマンと同じアベンジャーズのメンバー、
ソーの映画への伏線なのです。
2分25秒くらいにエンドロール後映像にも出ていた、
例の彼が登場します。

気になるソー役ですが、クリス・ヘムズワース。
一番最新の「スタートレック」で、
主人公のジェームズ・カークの父親役だった方。
これだけの大作の主演は初めてではなかろうか。

そんな彼を取り巻く俳優陣も豪華。
ソーの父親オーディーン役はアンソニー・ホプキンス。
その他にもナタリー・ポートマンや、浅野忠信の名前も。

「ソー」の後も「キャプテン・アメリカ」、
そして彼らが集結して巨悪と戦う、
「アベンジャーズ」へと続いていくのです。

ハルクもアベンジャーズに入ってくるだろうしなぁ。

「アイアンマン」にも登場した、
アベンジャーズのニック・フューリー役の
サミュエル・L・ジャクソンは、
この役で9作品契約済みとの噂もあり、
この流れはまだまだ続きそう。

ニック・フューリーが主人公の、
「エージェント オブ シールド」
なる映画も予定されているとか。


今回のエンドロール後の映像を見た方々の
ブログを拝見するに、「アイアンマン3」は確実と
書いている方が多いんだけど、もうすでに
それどころの話じゃないんだよね。


次アイアンマンを見ることができるのは、
「アベンジャーズ」になるだろうけど、
色々と平行して動いているようだから、
また近いうちに会えるはず!


それまで楽しみに待つとしましょうw。

2010年5月29日土曜日

ハチィィ~。
















WOWOWで「HACHI」の吹替え版を観賞。

これが噂の北大路ギアかw。
いや、さすが吹替えはとても上手くて好印象なんですがね。

やはりソフトバンクのCMのお父さんと同じ声なので、
その背後に姿が思い浮かんで面白かったですよ(笑)。

ただそれだけのネタでした。

2010年4月29日木曜日

馬良季常(大泉洋)



















第151回を迎えました「大河三国志」。
一年以上ぶり(汗)の蜀軍より、
「馬家の五常、白眉もっともよし」でお馴染み、
白い眉毛の馬良の登場。

配役は悩んだ末にズバリ大泉洋さん。
アロマーックス!

すでに配役済みの下記メンバー。

諸葛亮=堺雅人
諸葛謹=佐々木蔵之介
馬謖 =要潤
王平 =池田鉄洋

以上の配役から、映画「アフター・スクール」つながりから
馬良に大泉さんはいかがかと。

で考えていくと、ドラマ「ひみつの花園」から
諸葛均は本郷奏多くんで決まりかな。

大泉さんは諸葛誕でもいいかと思ったんですけど、
現在の「龍馬伝」の長次郎役なんかのイメージで
馬良でも良いだろうと判断しました。

じゃあ諸葛誕はTEAM NACSから、
安田さんか戸次さんでも良いかも。

で、話を戻して大泉馬良。

正直馬良ファンの方からは、
「馬良が白眉だけでなく、天然パーマなんてっ!」
と非難を受けそうですが、ここはご勘弁。

大泉さんは「水曜どうでしょう」などの番組のイメージから、
バラエティ色のイメージが確かに強いかもしんない。
でもゲーム「レイトン教授」シリーズでの知的な声は、
知的な推理で謎解きをするレイトン教授にピッタリでした。
馬良=レイトン教授とは言いませんが(笑)。
馬良=英国紳士のようなイメージでw。

2010年4月12日月曜日

CSIのシーズン9が始まったよ!














気づけば当ブログ、25万アクセス突破!
皆様ありがトゥース!
これからもよろしくお願いします。

で、CSIですよ。
科学捜査班ですよ。
シーズン9ですよ。

シーズン8の最終回が、呆然となって
テレビの前から動けなくなったほど衝撃のラストだっただけに、
この半年長かったなぁ。

第一話目から号泣でした。
ネタバレになるので、詳しくは書けませんが…。


今回のシリーズで要注目なのは、
新たに登場するローレンス・フィッシュバーン。
声優は何と銀河万丈さん!

登場するのが9話なのでまだ先ですが
これはとても楽しみです。

んでイラストはそんな銀河さんネタより。
銀河さんがナレーションされている某番組より、
鑑定と鑑定をかけてみましたw。

2010年4月4日日曜日

オーロラよりラーメン

















映画「南極料理人」DVDにて観賞。
一緒に借りた「ディアドクター」も良かったけど、
僕はこっちの方が好きだな。

久々に何度でも観たい映画に出会えました。

一年という長い間南極の基地で暮らす彼ら。
仕事以外の時間は麻雀したりビデオを見たり。
そんなマンネリな日常の楽しみと言ったら毎日の食事。

その食事を作る料理人西村君(堺雅人)と隊員たちの日常を
坦坦と綴るだけなんだけど、そのひとつひとつのエピソードが
いとおしく微笑ましいのだ。


この映画を観た後には、毎日の三食の食事を
とても大切にしようという気になる。
とても不思議な魅力を持った映画でした。

かなりオススメな映画なのですが、
万人受けじゃない気も少ししたり。
この映画の公式サイトで著名人の推薦文が
いくつか載ってたのですが、その中での
糸井重里さんの一文を引用。

こういう映画を好きな人とだったら
旅先で相部屋になってもいいや。


この一文すごく共感できます。
さすが糸井さんだと思った次第。

この映画で堺さんの奥さん役を演じているのが西田尚美さん。

昔大好きだった女優さんなのです。

矢口監督の「ひみつの花園」とか大好きな映画です。

そんな彼女がファブリースのCMで母親役をしているのを
はじめてみた時、少なからずショックを受けました。

あぁ~自分も年取ったなと。

水沢蛍がクォークのCMでやはり母親役を演じているのを
はじめてみた時もショックでしたねぇ。

2010年3月23日火曜日

銀英伝が舞台化だって。















銀河英雄伝説が、来年の1月に舞台化決定らしいですね。

まぁパターン的には以下の4つに分けられるかと。

1.誰しも分かる俳優陣にて、イメージにピッタリな豪華な配役。
2.実力派の舞台俳優陣にて、見ごたえある台詞劇。
3.「銀英伝」の人気にあやかり、新人俳優起用。
4.とりあえずイケメン俳優を売り込む前提の「銀英伝」採用。

やはり「銀英伝」ファンとしては、1や2を希望したいところですが、
リンク先の株式会社キティなる会社の情報見た限りは、
3に落ち着きそうな感じですね。
この会社のサイトに載っているような
若手俳優が起用されるんだろうな。
「戦国BASARA」の舞台化みたいなノリで。

三国志の日本人配役を妄想している当ブログですが、
やはり銀英伝の日本人配役なんかも考えると面白いですよね。

ラインハルト&キルヒアイスは、演技力度外視で、
見た目だけで選ぶなら「MOON CHILD」よろしく、
hyde&Gacktとか。なんつって。

とりあえずハイドリッヒ・ラングについては、
吹替えされてた石田太郎さんがそのまま演じればヨロシ。

刑事コロンボ、カリオストロ伯爵、ベルド王の声の方。
「プロジェクトA」を久々に見直したら、
海賊の頭領サンの吹替えもなさってたよw。
そのあたりの詳細は後日書くことにします。

2010年3月1日月曜日

プロジェクトD(大福星復活計画最終回)



















僕が愛して止まない「大福星(吹替え版)」復活祭。
今回で第4回を迎えたわけですが、
一応今回で最終回とさせていただきます。

やはりジャッキーといえば、
イラストにも描きましたが、
FILAの赤いジャージですよね。

かっこいいです。

もうあの頃の映画は撮れないんだろうなぁ。
時の流れを感じます。

2010年2月27日土曜日

ジェネラルルージュ















やっと見ましたジェネラル・ルージュの伝言…じゃなくて凱旋。
僕の個人的意見ですけど、前作のチーム・バチスタの栄光より、
こちらの方が面白かった!

今回の話はとにかく堺さんにつきるだろうなw。
竹内結子さんはあいかわらずいい雰囲気醸してましたが、
阿部寛さんはあんまし活躍できずw。
まぁ最後のオチは持って行きましたが。














あまり似てなくて申し訳ありませんが、
イラストの堺さんがくわえているのはタバコじゃありません。
そーです、チュッパチャップス。
見た後食べたくなりますよ~。



2010年2月26日金曜日

プロジェクトD(大福星復活計画その3)












さてさて大福星復活計画もなんやかんやと進めている次第。
当ブログの右下にちょっとずつですが、
動画を分割してあげたものを順次アップしていく予定。


そんな中、大福星のテーマ曲なんかを聴いているうちに来ましたよ!
そうです…

ジャッキー音楽のマイブーム(笑)。

マイリスト「香港巧夫音楽集」のラインナップを御照覧あれ!



















添付した画像を見てもらえればわかるけど、
ジャッキー関係の歌聴きまくっておる。

新ポリスストーリーの主題歌「九月風暴」なんてネ申曲ですよ。

カラオケで歌いたいのだが、これらの曲、
あまり入ってないんだよねw。

「プロジェクトA」と「謎(ポリスストーリー3のエンディング)」
の二曲は大体あるので良く歌うよ。
「酔拳」や「幸運序曲」も歌いたいのだが…。

あと「再越新高峯」!
サンダーアームのエンディングですね。

ジャッキーファンならピンと来たかもしれないけど、
サンダーアームといえばジャッキーが撮影中に大怪我した映画。
木から木へ飛び移る時に落下して頭打ったんだよね。

一時再起不能説まで出てとても心配したものだ。
その一連のドキュメントがエンディングに流れるんだけど、
その時にかかっている曲がこれ。
いやぁその映像が思い出されるんだけど、
やはり名曲なので聴いてしまうよ。

それから最後に2曲入っているスパルタンX。
一曲はプロレスラー三沢のテーマ曲でも有名な
インストゥルメンタルの方。
そして二曲目は何と英語の歌詞つき。
かっこいいんだけど、誰が歌ってるか不明。
ネットで調べたけど出てこないよ(笑)。

これ誰歌ってるんだろう?

2010年2月21日日曜日

もやしもんに笑い飯キタコレ


















ラスト書いてから語ろうかとも思ったけど、
あまりにも吹いたんでとりあえず感想だけでも。

「もやしもん」実写版の美里役に笑い飯西田キター!
これは似すぎだろう。
というよりそもそものモデルなのではないか。
これで実写版を見る気が湧いてきた…。


はずだったんだけど…。



でも他キャスト微妙…。

女性陣は可も無く不可もなく…。
加藤夏希の眼力(めぢから)だけは買おう。

川浜役がバッファロー吾郎はありえん(泣)。

沢木は優一かぁ~。
優一は沢木というより蛍の方が合う気が。
沢木は佐藤健が良かった。
でもそれだと健&優一で電王になってしまう罠ぁ~。

あとは蛍の酒屋にケンコバがいるかどうかが問題だ(笑)!

2010年2月14日日曜日

プロジェクトD(大福星復活計画その2)

今回のエントリは映画「大福星」吹替え版の魅力を、
余すことなく語るつもりなので、当ブログ最長となりますが、
どうぞ最後までお付き合い願います。



「大福星」は
ジャッキー・チェン、
サモハン・キン・ポー、
ユン・ピョウという
香港を代表する3人が揃い踏み。

一見ジャッキーが主人公かと思ってしまいますが、
実は主人公はデブゴンことサモハンなのです。
そもそも監督がサモハンなんだけどね。


そしてこのデブゴンの個性的な仲間が非常に魅力的なのです。
以下紹介させていただきます。








●デブゴン(水島裕)
もう説明不要でしょ。
デブゴンと言えば水島さん。








●ハンサム(安原義人)
チームものには必ず居るよね二枚目キザ男枠。
声はキザ男やらせたらこの人、安原さん。
チームものの王道、「特攻野郎Aチーム」。
Aチームのキザ男枠フェイスマンもこの人が吹替え。
安原さんといえば「キャッツ♥アイ」の内海俊夫を
思い出す人が多いかもしれないけど、
僕はやはり「北斗の拳」より雲のジュウザだな。
そして「天空の城ラピュタ」よりルイ!
「いい…」は名言だよ(笑)。









●ヒゲ(羽佐間道夫)
チームのリーダー的存在のヒゲは羽佐間さん。
スタローンの「ロッキー」の吹替えが有名かな。
あと「特攻野郎Aチーム」のリーダーハンニバル。
まぁ羽佐間さんについても今まで色々書いてきたのでね。
この画像はデブゴンたちが車ぶつけて絡まれてるとこ。
「同郷でないかい?」って言ってます。
因みに絡んでいる軍団のリーダーの声が緒方賢一さん。
「ビクつくことねんでないかい?」は名台詞です(笑)。









●念力(青野武)
ちょっとイっちゃってる念力は青野武さん。
青野さんといえばクリストファー・ロイド。
「バックトゥザフューチャー」のドクことブラウン博士も、
結構イっちゃってる科学者だったのではまり役。









●ウスノロ(小松政夫)
一番の下っ端ウスノロは何と小松の親分さん。
いやぁ小松さん最高です。
ジェネックスコップのエントリでも書きましたが、
演じているエリック・ツァン。
今でこそ「インファナル・アフェア」とかで、
警察のお偉いさん役を演じたりされているけど、
当時はこんなお笑い下っ端役もされていたんですねぇ。









●ウー刑事(井上遥)
紅一点。
リカちゃんことウー刑事はセイラさんこと井上さん。
今回のキャラもセイラよろしく、
結構きつい感じの美人さん。
日本人ボディビルダー西脇美智子さんとのタイマンもスゴイ。


それからデブゴンチーム以外の登場人物も皆魅力的。









●ジャッキー(石丸博也)
まずは勿論ジャッキー!
若い!そしてかっこいい!
声は言わずもがな石丸氏。
これも説明不要ですね。








今回ジャッキーが敵のアジトに忍び込む際、
上記の写真のようにアラレちゃんの着ぐるみ着てるんですが、
その時の石丸氏の女の子声は必聴です(笑)。









●ツァオ刑事部長(熊倉一雄)
デブゴンたちに指示を送る所謂ボス。
声はヒッチコック監督の吹替えでお馴染みの熊倉さん。
他には「ひょっこりひょうたん島」のトラヒゲや、
「名探偵ポワロ」のポワロなどなど。
でも僕のイメージは「バクさんのカバン」のバクさんだけど。









●リッキー(堀秀行)
そして待ってましたユン・ピョウ!
序盤で敵に捕まり、終盤まで出番なし(涙)。
声はフェニックス一輝こと堀秀行氏。
ペガサス星矢ことおなじみの古谷さんじゃなかったw。
でも如何せん台詞が少ない!
一応ある見せ場が所謂、
「出世のためだ、決まってるだろ」の台詞なのです。









●カカシ組組長(河合伸旺)
敵のボス、カカシ組組長の声は河合さん。
河合さんは残念ながらもうお亡くなりになられた方。
悪代官と言えば河合さんって言うほどで、
フィギュアが作られたほど伝説の方。
吹替えはポール・ニューマンが有名かな。









●カカシ組員の一人(麦人)
「何でそんなにしゃかりにきなるんでぇ」の
台詞を吐いた張本人(笑)。



さて長くなりましたが、今回はここまで。
キャラ紹介で終わってしまった!
また時間を見てその3を書いてみようと思います。
時代錯誤の名曲、「幸運序曲」と、
サモハンたちが歌う劇中歌について語ろうかな。
それでは。










2010年2月13日土曜日

プロジェクトD(大福星復活計画その1)

※注意
今回のエントリは、田口トモロヲさんのナレーションを
思い浮かべてお読みください。 
















そのビデオテープは25年あまりも前に録画されたものだった…。

その内容は吹替え版の名作、映画「大福星」。
トトオがジャッキー・チェンを、
そして吹替え版を好きになるきっかけとなった映画だ。















上記エントリにても取り上げているので詳細は省略。


部屋のビデオデッキが壊れて以来、
VHSのテープの再生はできないでいた。

でも大福星への思いは遂にある考えと達した。

「そうだ。居間のビデオデッキを自分の部屋へ持ってこよう」
これだ…トトオは行動を起こした。

ビデオデッキを部屋へ持ってきて、
AC端子にて接続。
早速再生してみた。










映った!
久々に見たそのタイトル画面は、トトオの記憶を呼び覚ました。


うーむ。
やっぱり大福星は面白い!
最高です。

というわけで次エントリではその魅力に、
今一度せまってみようと思います。

DVDも焼いてみた。
動画ってあまり使い慣れていないんだけど、
ちょっと勉強してみます。


2010年2月8日月曜日

陳羣長文(矢島健一)



















さて去年の夏以来の更新で申し訳ない大河三国志。
記念すべき第150回は前回の辰巳王朗に続き、
魏軍の文官より陳羣の登場。

ずばり役人演じさせるならこの人。
矢島健一さんに登場願いましょう。

陳羣といえば曹丕の四友筆頭格であり、
魏の国政を担った重臣。
特に「九品官人法」なる人材登用制度を提案したことは有名。
そんなところからイラストには書簡を持たせてみました。

そんな陳羣にはやはり矢島さんだな。
役人、官僚、秘書などなど。
善人よりはどちらかと言うと悪人系の役が多いですよね。

最近ではアデランスのCMでクラブの一員になってますね。
でも矢島さんのCMといえば、やっぱり「アペオス」。









結局アペオスって何だったんだろう(笑)


2010年2月6日土曜日

今日もこんなに飲んじゃった…
















今回のネタは当ブログにしては毛色が違うかもしれません。

僕が毎週欠かさず見ている番組。
「吉田類の酒場放浪記」について一度書こうと思ってたのです。

酒場放浪記は毎週月曜日の午後9時より、
BS-TBSにて絶賛放送中の番組。

内容はというと、酒場詩人吉田類さんが、
毎週一軒の居酒屋を訪ねるっていう番組(笑)。
えーそれだけですよ、文句ありますか。
でも類さんの人柄も相まって思わず見てしまいます。

基本15分番組なのですが、
再放送3回分とまとめて放送するので、
合計1時間の番組。

再放送については、古いものですと2004年放送分も。
でもHi-Visionは恐ろしい。
2004年分も最新撮影分も違いがあまり分からないっ!
まぁ類さん自身があまり変わらないってのもありますが…。

よく懐かしの番組とか特集されますけど、
それは白黒であったり、見るからに古い映像であったり…。
でもHi-Visionは劣化しないので、
地デジ化したあと、10年後とかに懐かしの番組特集で、
今くらいの映像見てもあまりに変わらなく、
感傷が薄れるかもしれませんねっ(汗)。


話を戻して、さらに類さんのブログも要チェック!
その名も

吉田類の酒王

そのまんまのタイトルがすごいです。
我等が新潟のお酒が紹介されると嬉しくなってしまいますね。


あー今年こそ「新潟酒の陣」行きたいなぁ~。
二日間で、7万人以上の人が日本酒呑みまくるイベントですw。
類さんも実は来てたりするのかなぁ。

県外だと寒梅が有名かもしれませんが、
他にも新潟の地酒は美味しいのが沢山ありますよ。
僕は〆張り鶴が好きです。

2010年1月30日土曜日

ウォッチメェェェェン!

















 トトオが、素晴らしい吹替え作品に出会った…(下條アトム氏風に)

その映画とはズバリ「ウォッチメン」です。
というわけでお久しぶりの「日本語吹替え版のススメ」!
第16回です。

まず日本語吹替え版キャストを見てみましょう。

Dr.マンハッタン:藤原啓治
ロールシャッハ:山路和弘
コメディアン:土師孝也
2代目シルク・スペクター:甲斐田裕子
2代目ナイトオウル:咲野俊介
オジマンディアス:飛田展男
初代シルクスペクター:高乃麗

いやぁ豪華ですね。
飛田さんが洋画の吹替えするの、「ロミオマストダイ」の
ジェット・リー以来なんじゃね(笑)。

実はアメコミ結構好きな僕ですが、
「ウォッチメン」に関する予備知識はほぼ0。
なんでレンタル屋でDVDを手に取り裏面の
吹替え配役チェックをした時一番上に書いてあった、
藤原さんが演じるのは、パッケの真ん中で腕組んでる
キャラかなと思ってました。

で実際はと言うと…。
















えっ!?










Dr.マンハッタンは見た目こんな青光りした
大男なので焦りましたが内容見て納得。
一応彼は科学者。
ほとんど感情を表に現さない彼を藤原さんが、
「スタートレック ディープ・スペース・ナイン」の
ドクター・ベシアーが如き渋い好演ですよ。

それからイラストに書いた二人が素晴らしかった。
まずは左のオジマンディアス。
彼は世界一の頭脳を持つヒーロー。
それ故、周りを見下したような言動が多いんですよね。
お高く留まった頭脳派キャラを演じさせたら
飛田さんか中原茂さんかって僕は思ってるので、
今回の飛田さんがはまり役なのは言うまでもない。
「ちびまるこちゃん」の丸尾くんではないけど(笑)、
「Gガンダム」のウルベ・イシカワが如き好演です。

そしてイラスト右側のロールシャッハ!
映画の物語は、このロールシャッハの手記を、
彼自身が読むことによって進むんですよ。
つまり全編通してのナレーションが山路さんてこと。

これがすごくかっこいい!

こんな激渋なキャラクター今まで居ただろうか。
山路さんの吹替えを見るだけでも、
この映画見る価値ありです。

この映画はアメコミヒーローものですが、
とにかく雰囲気はダーク。

勧善懲悪ものではなく、善悪の境界があやふや。
善悪はっきりしないヒーローもの好きですね。







ネタバレになりますが、一連の事件の黒幕は
実はオジマンディアス。
彼は一都市を吹き飛ばし何万人もの命を奪い、
それをDr.マンハッタンの仕業にすることで、
アメリカとソ連の冷戦を終わらせました。
世界平和のため多少の犠牲はしょうがないと。

でもこれは人間一人一人の命を尊いと考える正義とは
真っ向反対の立場。
基本ヒーローはむしろこっちの立場でしょう。

でもどちらが正しいか答えはないんですね。


とにかく映画「ウォッチメン」。
2時間40分と長いですが、オススメです。
ヒーロー同士の濡れ場があったり、
結構グロい描写がたくさんあるので、
ヒーローものなのにお子様向けではないですが…。


さて久々の吹替えのススメで調子に乗り、
あまり内容もないのに長文になってしまいました。
お付き合いいただきありがとうございました。



2010年1月25日月曜日

漢と書いて「おとこ」と読むんじゃーい!!!!


















上記の6人を見て欲しい。
皆男臭い筋肉俳優の皆さんだ。

この6人全員が出る映画をスタローンが撮っているらしいのだ!

実は彼らだけじゃなく、ブルース・ウィリスなんかも出るらしいのだ。
残念ながらヴァンダムは断ったらしい…。

これにスティーブン・セガールと、
カート・ラッセルがいれば完璧だったな。

ただ予告を観るに、映画自体はあまり面白そうじゃない気も…。

でもジェットリーvsラングレンの格闘シーンは観てみたいね!


まさに筋肉祭り映画。
こんな映画を待っていた!?


あータイトルは「ジ・エクスペンダブルズ」です(笑)。
「消耗品ども」という意味らしいです。

言葉の響き的には「モストデンジャラスコンビ」みたいでかっこよい!

2010年1月21日木曜日

やらせはせん、やらせはせんぞぉ!
















取り上げるのが少し遅くなりましたが、
やはり取り上げなくてはなりませんね。

それは声優の郷里大輔氏の突然の訃報。
始め聞いたときはあまりのショックに言葉を失いました。
またヴィンテージボイスの持ち主が一人鬼籍に入られました。

今年に入って、目玉の親父こと田の中勇氏が
亡くなったばかりだというのに。

郷里さんといえば、ドズル・ザビ。
昨年末に出た「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の最新巻が、
ドズルの最期の巻だったのがなんとも…。














郷里さんの訃報がニュースで流れた時、
ロビンマスクの声優という肩書きでの紹介が多かったです。
やはりロビンマスクが一番の代表作になるんですね。

あーそれにしても残念だ。
郷里さんのような重低音ボイスな声優さん居ないもんなぁ。

郷里さん以外で

「わしが男塾塾長、江田島平八であぁぁる!」

って台詞無理でしょ。

ただただ御冥福をお祈りします。


2010年1月17日日曜日

ファミ通の企画に乗っかってみる



















今週号のファミ通で、
「編集者が選ぶ好きなゲーム10本」
なる企画があり、読んで面白かったので、
僕もやってみっかな。

トトオが選ぶ好きなゲーム10本!

・三國志 (コーエー)
・三国無双Ⅳ (コーエー)
・天地を喰らうⅡ (カプコン) 
・サカつく2 (セガ)
・ウイイレ (コナミ)
・ドラクエⅢ (エニックス)
・ヴァンパイア (カプコン)
・ジェットセットラジオ (セガ)
・キャプテン翼2 (テクモ)
・タクティクスオウガ (クエスト)

散々迷ったけど、やはりこの10本ですねw。
戦国BASARAやストⅡ、女神転生なんかも入れたいんだけどね。
そーだカプコンのジョジョ三部の格闘ゲームも入れたいなぁ。
でもキリが無い(笑)。

コーエーのゲームは沢山やってるんで、
歴シミュから三國志、
無双から三国無双Ⅳをチョイス。
三國志は小学校のころ、友達で集まってやったなw。
劉備の取り合いになるんだけど、あえて孫堅選んでたな。
武将の引き抜きあいは勿論、誰と結んで誰に攻めるかとか、
子供ながらに権謀術数の謀りあいですよ(笑)。
ボンバーマンの殺し合い並みに盛り上がるよね。

「天地を喰らうⅡ」はRPGではなく、
横スクロールのアクションゲームの方。
多分ゲーセンで一番お金を投入したゲームだと思う。
Ⅲは出ないのかなぁ~。
戦国BASARAの三国志版みたいな感じで出してカプコン!

サカつく、ドラクエ、キャプつばは何作もある中から、
一番やったものをチョイス。
サカつくはセガサターンの2、
ドラクエはファミコンのⅢ、
キャプつばはファミコンの2だな。
ウイイレはもう何作目とか良く分からないから、
ひとくくりでいいかな。

格闘ゲームからは一番好きなヴァンパイアを。
僕はオルバス使いでしたね。
ストⅣのようなコミック風味を残した3D格闘ゲームとして、
続編を是非作って欲しいよカプコン!

そしてゲーム好きの中ではもう語り草になっている名作。
タクティクスオウガ。僕はスーファミ版でクリアして、
それに飽き足らずセガサターン版でもクリアしました。
セガサターン版、声優が超豪華なんだよな。

最後はジェットセットラジオ!
ドリームキャスト版にてプレー。
こんなに楽しいゲームが他にあるかってくらいハマったな。
ドリームキャストごと全て大昔に売ってしまったけど、
たまにやりたくなるんだよなぁ。
続編はXboxにしかないんだよなぁ。
ハードごと買おうかと何度も迷ったけど、結局買ってない。
セガさん、PSPに移植してもらえませんか?

「いだてん」始まったー!

始まりましたね。 大河ドラマ「いだてん」。 すでに2回見ましたが面白い!! クドカン脚本独特の小気味いいテンポで 話が進んでいくので、ついていくのが 少々大変ですが、あっという間ですね。 第1回の武井壮さ...